screen

screen の backtick をいつか使う(mkfifo使用)

screen の backtick をいつか使う - l1o0の日記 でファイルの変更を読み取るのに、周期的にファイルを監視していたが、kazuhoのメモ置き場 を参考に、mkfifoを使えば簡単にプロセス間通信を実現できることがわかった。 mkfifo mkfifoを使えばファイルをI/Fと…

screen のウィンドウ操作を Emacs ライクに

prefix キーを例えば C-z に割り当てているとすると、 C-z C-x 2 でウィンドウを上下に分割する。 C-z C-x o で他のウィンドウに移動できるけど、やってみると以外と面倒。他のウィンドウへの移動は C-z o でもできるようにしておく。.screenrc bind ^x comm…

screen の backtick をいつか使う

screen には backtick というのがあって、プログラムの出力を caption か hardstusに表示できる。screen の設定で backtick 0 0 0 プログラム プラグラム引数とすると %0` の値がプログラムの最後の出力になる。例えば、 hardstatus alwayslastline "%{=b}%0…

screen のコピーモードで Emacsライクなキーバインド

.screenrc # C-b 左, C-f 右, C-a 行頭, C-e 行末 # C-p 下, C-n 上, C-v 1ページ進む, M-v 1ページ戻る # M-< バッファの先頭に移動, M-> バッファの最後に移動 markkeys h=^b:l=^f:0=^a:j=^n:k=^p:$=^e:^d=^v bindkey -m ^[v stuff P bindkey -m ^[< stuff…